いろいろ疲れた日

うにゃあ

朝は松屋のモーニングで納豆、生玉子、大盛りご飯、それとお豆腐味噌汁。気合い入れる。

気合い入れたんだけど、面倒くさい事になった。昨日、職場で上役から凄い叩かれ続けてる人(女子)に、苦情受け付けに相談に乗ってもらったら、と言ってみたのですけど。

今日の昼休みに女子が捕まって尋問(あれはどう見ても面談ではない)で「私も」捕まって。

凄い圧で昼休憩終わるまで恫喝(と言ってもあながち間違ってない)されてた。

午後の作業は一応終わって。

そのあと件の女子がリュックサックのベルトが外れた(本体とベルトを繋ぐ部分を繋いでいた糸が切れた)とのことで修理したいそう、急ぎで。

手芸屋さん→物は売ってるけど直せない、別のフロアにお直しの店があると教わる

お直し屋さん→納期がかかる →許容できないとの事

某ミシンメーカーのショールーム→1時間1,100円(アドバイサー付けたので2,200円)でミシンを借りれる →採用

女子がおっかなびっくり縫ってるってる横で眺めて、メカとしてのミシンが興味深くて仕方がない私。

むしろ私がミシン欲しい! まぁ、母が持ってるから今度借りよう。

ご飯は特に食べに行かなかった。小僧寿しと一緒のお店の唐揚げで3つ頼んで持ち帰り。

母作の野菜スープ、細かく切った野菜をコンソメ入れて煮ただけでベーコンとかもなにも入ってないけど、何か秘術があるらしくすごく美味しいスープを美味しく頂きながら、唐揚げかじってた。

食べる前に洗濯機使え、食べるの中断してスタートしろと言われて唐揚げ食べるのをストップして洗濯。

私は私で出勤日を減らす交渉をしようとしてるので、ここでこういう風な面談もどき(←もはや面談ではない)が出てきてしまうと尻込みする。そのうちしないととは思うけど。

文章にまとめたので、信用できそうな人にPDFで送って考えてる。

職場での面倒面談で私もかなり疲れてたらしい。このブログ書くのを遅くなってしまった。

本当に疲れた。休日の土曜まで、もう1日 金曜が。。

ちなみに。

ミシンを使うのにショールムーム行くなら、職場OGの人に「家にうかがってミシン使わせて」と聞いてみるのが先だったと、今思い返してる。疲れてると適解は出てこないと再認識。いまさら。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です