ラーメン食べた日

うにゃあ

ほどほど早く目覚めて、ゆっくりしてたら出勤時間ピンチ。

バス停を1つ前で降りて、神社さんに100円だけお賽銭上げてお詣り。境内の空気がいいので、入場料だと思ってる。

いつものコンビニはスルー。家から健康食品持ってきてて、飲み物は水筒とティーパックで何とかならないかとお試し。

作業はなんか微妙。可もなく付加もなく。ただポツポツとミスが目立つのが自分で気に入らない。

終わったあと、友達が上の人と話をするから待ってろ言うから時間かかるのかと思ってドトールに陣取ったら、10分も待たずに追ってきた。280円返せ。

ご飯時を避けるためにどうでもいいとこフラフラ。この前テレビ買った関係でハードディスクあるといいよ~と話してあって、その流れで電気屋さん。

そしてなぜかそれをすっとぼけてプリンタのインクの値段を見る。タケトンボとケンダマ。

あとハードディスクはどのメーカーでも共通して録画番組を見られる規格は廃れてしまって、普通に買い直すしかないと教わった。普通に4TBがだいたい15,000円くらいか。

で、家系ラーメン屋。普段変に高いのが今日からあさって(7月25日)まではお安くなっているので、乗り込む。

私はホウレンソウ増量、友達はチャーシュー増量。リッチなのです友達は。しかしホウレンソウ増量の方がリッチだぞ!

その店、ライスが食べ放題と見せかけて230円払うと食べ放題。そんなに食べないよーと思うと凄く高い。ライス我慢。

あとは特にやる事もないけどドンキホーテでパソコンを見る。

凄く欲しい。パソコンレスキューの時に大きな戦力になるし、それでなくてもいろいろ持ち運んで遊べる。ノマドもどきとか。

でも今は買えないのだ。ばら撒き給付金がもらえたら買う。絶対買う。

あとは適当に自宅方面行きのバスに乗り、郵便局で「切手」を買ってからドラッグストアで

杏仁豆腐のアイスげっと。美味しかったけど、ガツン、とみかんの様な清涼感はないかな。もちろん、これはこれでとても美味しい。

買い物済ませて帰って、母の家庭菜園に水やりして、プリンタさんの不調がダメっぽいので修理依頼の手続きを始めて、暑中怪文書のネタをどうするか悩む。どうしたものかなぁ。

母の夕ご飯を食べる。麻婆茄子にモヤシとかオクラとか入れるのって普通なんですか? 食感がとても悪くなるから要らないんですけど、本当に。

あとは部屋で求人情報眺めてた。そして印刷すると黒インクの汚れ?でインクの黒点がポツポツ。

クリーニングとかしても直らないので、メーカーに連絡。買った時に保証料8,800円払ってるので頼んでみる。

そしてパソコン見ながらダラダラして、なぜかカメラのUVフィルタをAmazonに発注して、ぼんやりしてたら1日終わった感じ。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です