無駄な消耗を激しくした日

うにゃあ

朝すこし水やり。プラごみを出す。

その後、ギャーギャー喚く彼女(と呼びたくない女:でも、面倒くさいから以後彼女)の電話を受けるくらいなら、XAMPPとかを持ち込めばどこでも勉強はできるだろうから、、、と思ってノートパソコンとかタブレットとかを搭載して、彼女宅へ。おなか空いてたからスシローのお持ち帰りを2,000円分くらい。

結果。ダメだった。

彼女宅のSoftBankAirがDHCPで払い出すIPアドレスとタブレット(spacedockを使い、ノートパソコンの1366x768pxの画面を1920x1080pxのタブレットで表示したい)で使いたいIPアドレスがうまく噛み合わなくて、検討と試行錯誤に時間を掛けようと思わなかった。家に帰ったら設定を戻さなきゃいけないし。

その後敗北感で2~3時間ゴロゴロしてからテレビ買い換える下見に電気屋に行くことに。

ムダに時間の掛かるルートで行って、Hisenseの説明員さんからじっくり話を聞けた。

説明員さんもHisense売りたいのだろうけど、機能面を見ていると現実的な選択肢がHisenseしかない。やるな!

帰りにご飯。松屋とマイカリー食堂が合体してるお店。カレーは彼女がもそもそ食べてた、どうでもいい。私が頼んだ松屋の大根おろし乗せ牛丼がHit。また頼む!

その牛丼より大きい存在だったのが、「「豆腐入り味噌汁」」!!

ノーマル味噌汁から豆腐入りへの変更が50円、単品が120円。というかいつの間にか単品で味噌汁が頼めるようになったのか!!

ちなみにノーマル味噌汁単品は90円らしいです。それだったらお豆腐ほしい。

適当なルートで帰りながら100円の物がほとんどない百均へ。

そのお店を出たところで彼女がゴネる。彼女に戻るにはあーだこーだ。うるさいし、恥ずかしい。

話を聞いていると私の彼女になりたいと銘打って、ワガママ聞かせる相手が欲しい模様。たぶん誰でもいい。

適当に振り切って家に帰ったらまた電話。40分くらいで私がブチ切れて通話終了(切るボタンをただ押しただけ)。

仮称百均で買った贅沢絞りを飲みながらこの日記書いてる。もう面倒くさい。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です